ラビスタンプのブログ

編入体験記と日記

編入【英語】参考書レビュー

こんにちは、ラビスタンプです。

英語の参考書レビュー?を書いたので、よかったら参考にしてください。

僕は東大以外に英語の試験科目がある大学を受けていないので、他大を受ける人にはあまり参考にならないかも?(ここではTOEICについては書きません)というか僕はそこまで英語ができません。

僕が東大編入に向けて使った参考書は★5つをつけているものがメインです。

オススメ度は★の数で表現します。

max : ★★★★★

min : ★☆☆☆☆

 

 

1. 文法

編入試験で文法問題が出ることは少ないですが、文法を知らないと英作文が書けないので勉強することになる人は多いかと思います。

文法書に関しては、どれ選んでも書いてあることはほとんど変わらない(と思う)ので、オススメ度はつけません。僕はデザインが好みでないと途中でやめてしまうので、デザイン重視で選びました。

 

・総合英語be
総合英語be

総合英語be

  • いいずな書店RT
Amazon

学校で配られたやつ。とても分かりやすくて、定期試験の度にその範囲をこれで勉強してました。僕は下級生の頃にこの参考書で文法を勉強しましたが、「すべて覚える」というキチガイ勉強法を続けた結果その後は文法の勉強をする必要がありませんでした。

下級生の子がいたら、文法の勉強は学校のペースに合わせてじっくりやるといいと思います。後で自分が楽できます。

 

・Next Stage

「総合英語be」で正直十分でしたが、編入試験対策でやる(はずでした)。

評判いいけど中身のデザインが僕好みではなくて、3割くらいやってやめました。

 

 

 

2. 読解

・ポレポレ

オススメ度:★★★★★

難しい英文で詰まらないようにポレポレをやりました。表紙のゾウが可愛かったので続けられました(自分の好みを知るって結構大事だと思う)。やってて面白いとは思いませんでしたが、力はついた気がします。

 

・英文読解の透視図

オススメ度:★★★☆☆

オススメする人は多いし、ちゃんとやったら力はつくのかな?この参考書、なんとなく古臭くてモチベが上がりませんでした。半分くらいしかやってません。

 

 

 

3. 英作文

この分野に関しては、東大志望の使ってる参考書は大体同じだと思う。

・ドラゴンイングリッシュ

オススメ度:★★★★★

大受ける人みんな使ってるイメージ。英文100個とその解説、tipsみたいなのが載ってます。具体的に”ここで役に立った!”みないなことは言いにくいのですが、この参考書で勉強した形で英作文を書くことは多かった気がします。

 

・ハイパートレーニン

オススメ度:★★★★★

わかりやすい。確かに力がついたと感じます。なんだろう、英作文の参考書って評価しにくくない?使える英文の引き出しが増えました。(←多分これが大事なんだと思う)

 

・ハイパートレーニング(最難関)

オススメ度:★★★★★

和文英訳の部分だけやりました。

登場する英文自体はハイパートレーニング(和文英訳)とほとんど変わってなくて、解説がより深くなったイメージです。でも得るものは大きかったように感じるので、★5つ。

 

・減点されない英作文

オススメ度:★★☆☆☆

英作文の勉強を始めようと思った僕が、「表紙小説っぽい!英語苦手だけど本好きだからこれならやる気出るやろ!」と思って買った本です。でも小説じゃないのでやる気出ませんでした(は?)。あと、序盤の限定用法・非限定用法がわからずに挫折しました(は?)。

これは英作文の勉強を始めた段階で使う参考書ではないと思います。出来る人が使えばいい参考書なのかもしれない。

 

 

 

4. 長文読解

この分野は、自分のレベルに合った参考書を選んで続けることが大事だと思います。

・基礎英語長文問題精講

オススメ度:★★★★★

”長文”とはいうものの、ほとんどすべての問題が1ページに収まっており、英語初心者に優しい参考書。使われてる英文もそこまで難しいものはなく、長文を読む体力をつけられます。僕は問題は解かずに、一日一文精読してました。

 

・英語で読む日経サイエンス(web)

www.nikkei-science.com

オススメ度:★★★★★

これはほんとにオススメです。日経サイエンスの記事が英訳されてて、隣に和文も載ってるので、難しいけど手間がかからない。

東大の英語において英語弱者が最も困るであろう、”長文の中の知らない専門用語が気になって文脈が理解できない”問題を解決してくれます。このサイトの記事は知らない専門用語のオンパレードなので、知らない専門用語に対するスルースキルを身に着けることができます、神

専門用語なんて覚えようとしてもキリがないので、受験生がまず身に着けるべきは知らない単語耐性だと思います。

 

 

 

5. 赤本

オススメ度:★★★☆☆

英作文は編入試験と雰囲気違うし、長文も日経サイエンスの方が編入試験寄りな気がします。英文和訳の部分はこれで練習しました。使ってる人が多くて、和訳の練習にはなりますが優先度としてはそんなに高くないかな、といった感じです。

 

 

 

6. 過去問

英語の過去問は解答がない!時間配分を決めるのと長文が普通に面白かったので練習として読んでました。7年分くらいしか解いてません。答えがないので英語力の向上につながった感じはしません。